東近江市の農業振興を推進するため、昨年8月から地域活性化起業人制度を活用し、同起業人による農業振興事業を進めています。 このたび、地域活性化起業人の企画事業として秋冬および早春から初夏の野菜の作付拡大および安定を目的…続きを読む
東近江市地産地消推進協議会主催のベジフルフラワーワークショップin東近江が12月2日(土)に、道の駅あいとうマーガレットステーションにて開催されました。 滋賀県でベジフルフラワーの第一人者・和田直子先生を講師としてお…続きを読む
ひがしおうみ晴耕塾は、農業技術のレベルアップと地域農業の発展を目的とし、持続可能でもうかる農業を実現するとともに、更なる所得向上を目指すために開催されます。 各地で農業や農業経営を実践し、成功されている事例を持つ農業…続きを読む
道の駅あいとうマーガレットステーション内の直売所「あいとう直売館」では栽培されている上岸本温室組合の皆さんが直売館のスタッフさんと一緒に毎日消費者への販売に尽力されています。 収穫してから追熟が必要なメロン。食べ頃は…続きを読む
管内の4JA(JAグリーン近江、JA滋賀蒲生町、JA東能登川、JA湖東)が4月1日から「1日農業バイトアプリ【デイワーク】」の運用を始められます。 アルバイトなどの募集をお考えの市内の農業者の方は、管内のJAにご相談く…続きを読む
旧政所中学校を改装して2015年秋にオープンした市内2つ目の道の駅です。物販コーナーでは、奥永源寺地…>このお店の情報を見る
JA直売所「旬菜館さくら」では、地元の農家さんが、丹精込めて作った野菜や花などを 地産地消・新鮮・…>このお店の情報を見る
新鮮野菜がずらりと並ぶ直売所。手ごろな価格も魅力の一つ。また、丁寧な手づくりポップで食材の食べ方を提案する…>このお店の情報を見る
近江商人の発祥地として広く知られ、今も残る町並みや庭園など、文化の伝承や農業の拠点としてオープン。加工室…>このお店の情報を見る
永源寺の特産品がいっぱい!美味しい食べ方もお教えします(休業期間:12月 中旬~4月中旬)
…>このお店の情報を見る
2013年7月27日にオープンした待望の直売所。新鮮な野菜が毎日手に入るのがうれしい。生産者も…>このお店の情報を見る
すべて地元で収穫されたものばかり。一つ一つの農産物に生産者名を表示しているので、作り手の顔が見えて安…>このお店の情報を見る
●野菜の直売 水稲の協業経営化により、農作業に従事する時間が少なくなった高齢者が野菜を減農薬で生産し、…>このお店の情報を見る
お米や野菜を心を込めて生産・直売する小杉豊農園の直売所では収穫したばかりの新鮮な旬の野菜や加工品を販売して…>このお店の情報を見る
東近江市地産地消推進協議会事務局
(東近江市農林水産部農業水産課)
〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号
TEL:0748-24-5660 FAX:0748-23-8291